この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
Twitterでフォローしよう
Follow tomosax1おすすめの記事
10. 【Ⅱm7,他】ドリアン応用編その1
さて、基本編ではドリアンの音使いを説明しました。 今回は、ドリアンの基本的な動きについて説明します。 ドリアンでは6番目の音がアボイドでした...
CH24. オルタードは海鮮丼?
さて皆様、ザ・オルタードフレーズは12キーで覚えましたでしょうか? このようにオルタードはスケールで覚えることはもちろんですが フレーズとし...
You Don't Know What Love Is
You Don't Know What Love Isの練習のポイントを説明しています。くろほんリアルブック対応の楽譜をPDFダウンロードし...
03.基本は分散和音とスケールのみ
メジャーコードといっても特に変わったことが出来るわけではなく、 分散和音とスケール をいろいろ駆使してかっこいいことをする、、、ということを...
It's All Right With Me
IT's All Right With Meの練習のポイントを説明しています。くろほんリアルブック対応の楽譜をPDFダウンロードして学んでく...
10.応用編その3:バドパウエル先生に学ぶメジャーコードのフレーズ
10.応用編その2:バドパウエル先生に学ぶメジャーコードのフレーズ この記事は削除されました。 続きが読みたい方はこちら、、、 fa-arr...
Now's The Time
Now's The Timeの練習のポイントを説明しています。くろほんリアルブック対応の楽譜をPDFダウンロードして学んでください。...
ジャズボーカルスキャットアドリブ教材:アドリブ初心者のための講座
ジャズボーカル・スキャットでアドリブを学ぶための教材をご紹介します。 ジャズボーカルでスキャットアドリブできない方の共通の悩み 作ったソロし...
ジャズスケールスケール徒然草
- 01.まずはメジャースケールの確認
- 02.スケールを決めるための度数とは?
- 03.度数でスケール決定!
- 04.とりあえずスケール表
- 05. 【Ⅰmaj7】イオニアン基本編
- 06. 【Ⅰmaj7】イオニアン応用編その1
- 07. 【Ⅰmaj7】イオニアン応用編その2
- 08. 【Ⅰmaj7】イオニアン応用編その3 メジャーコードビバップスケール
- 09. 【Ⅱm7,他】ドリアン基本編
- 10. 【Ⅱm7,他】ドリアン応用編その1
- 11. 【Ⅱm7,他】ドリアン応用編その2
- 12. 【Ⅱm7,他】ドリアン応用編その3 モードにおけるドリアン
- 13. 【Ⅱm7,他】ドリアン応用編その4
- 14. 【Ⅲm7】フリジアン基本編
- 15. 【Ⅲm7】フリジアン応用編 その1
- 16. 【Ⅲm7】フリジアン応用編 その2
- 17. 【Ⅳmaj7,他】リディアン基本編
- 18. 【Ⅳmaj7,他】リディアン応用編その1
- 19. 【Ⅳmaj7,他】リディアン応用編その2
- 20. 【V7、他】ミクソリディアン基本編
- 21. 【V7、他】ミクソリディアン応用編その1
- 22. 【V7、他】ミクソリディアン応用編その2
- 23. 【Ⅵm7】エオリアン基本編
- 24. 【Ⅵm7】エオリアン応用編その1
- 25. 【Ⅵm7】エオリアン応用編その2
- 26. 【Ⅶm7b5,他】ロクリアン基本編
- 27. 【Ⅶm7b5,他】ロクリアン応用編その1
- 28. 【Ⅶm7b5,他】ロクリアン応用編その2
- 29. 【○7入門編】○7の考え方
- 30. 【○7:ナチュラル系】その1
- 31. 【○7:ナチュラル系】その2
- 32. 【○7:フラット系】その1
- 33. 【○7:フラット系】その2
- 34. 【○7:フラット系】その3
- 35. 【○7】まとめ
- 36. 【補足】その他のコード
- 37. ダイアトニックについて
- 38. まとめ:練習問題への指針
Producer/Composer/Arranger
/Saxophone/Pianist
New School University
New York Queens College 修士
高田馬場にてアドリブ塾を主催、楽器を問わず多くの方々をアドリブLifeに送り込みました。また年数回、塾生のためのジャムセッション練習会でジャムセッションで失敗しないためのトレーニングも行っております。
音楽制作・配信会社を運営しています。
サックスマニアなブログも是非ご覧ください。
/Saxophone/Pianist
New School University
New York Queens College 修士
高田馬場にてアドリブ塾を主催、楽器を問わず多くの方々をアドリブLifeに送り込みました。また年数回、塾生のためのジャムセッション練習会でジャムセッションで失敗しないためのトレーニングも行っております。
音楽制作・配信会社を運営しています。
サックスマニアなブログも是非ご覧ください。
カテゴリー
-
オルタードブレッカー先生の手書きの練習ノート2020.04.03
-
ビバップスケールビバップ(ビーバップ)スケールとは?2018.09.04
-
Scale 一覧コンビネーションオブディミニッシュスケール(コンディミ) 一覧 PDF2018.09.04
-
コンディミコンビネーションディミニッシュ(コンディミ)スケールとは?2018.09.04
-
オルタードオルタードスケールとは?2018.09.04
-
オルタード絶対知っていなければいけない!ツーファイブでよく使われるオルタードフレーズ 第1位2018.08.30
-
アドリブ超初心者のためのツーファイブ理論講座6種類のツーファイブは、大きく2つに分かれるの巻2018.08.13
-
アドリブ超初心者のためのツーファイブ理論講座”ツーファイブ”は魔のワード、ツーファイブは”ツーファイブの意味ではない”からわかりにくい! あなたは”ツーファイブ”の本当の意味を知っていますか?2018.08.02