今回は度数のお話です。
コードがあればスケールが決まります。
ではどのようにしてスケールが決まるのか???
のです。
では、度数とは何でしょう???
度数とは、
ということです。
では実際に例を見てみましょう。
例はC Majorのキーになります。
Cがキーの中心になりますのでⅠと考えます。
CがⅠなので、DがⅡ、EがⅢ、FがⅣ、、、、、、、というふうにして度数を決めます。
では、シャープやフラットが付いたらどうなるでしょうか?
今のまま、Cのキーで考えます。
CをⅠとして、そのままbや#をつけて考えます。
Dbの音は、Ⅱの音であるDにbが付いているので、Ⅱbとなります。
コードも同様にして度数で考えられます。
キーをGに変えて考えてみましょう。
キーがGのときは、GがⅠ、AがⅡ、BがⅢ、、、、、ということになります。
このGのキーのとき、 Gmaj7とかかれていたら、Ⅰmaj7と呼びます。
ではAm7はどうでしょう? → Ⅱm7となります。
ではD7はでどうでしょう? → Ⅴ7となります。
ではEm7はでどうでしょう? → Ⅵm7となります。
ではF7はどうなるでしょうか????
このキーのⅦはF#になります。
つまりそれが半音下がってFになっていると考えるのでF7はⅦb7が正解となります。
練習問題
以下の各コードの度数を記せ。
練習問題
(1段目)キーはCなので、CをⅠとします。
例のE7は、EがⅢになるのでⅢ7
F#7は、FがⅣなので#がついてⅣ#7
Am7は、AがⅥなのでⅥm7
Abm7は、AがⅥなのでbがついてⅥbm7
・
(2段目)キーはFなので、FをⅠとします。
G7は、GがⅡになるのでⅡ7
Bm7b5は、BbがⅥなので#がついてⅥ#m7b5
Bbmaj7は、BbがⅥなのでⅥmaj7
Ab7は、AがⅢなのでbがついてⅢb7
・
(3段目)キーはDなので、DをⅠとします。
Cmaj7は、C#がⅦになるのでbが付いてⅦbmaj7
Bm7b5は、BbがⅣなので#がついてⅣ#m7b5
Eb7は、EがⅡなのでbがついてⅡb7
A7は、AがⅤなのでⅤ7
]宿題:
ワークシート2(問題)↓クリックしてダウンロード
ワークシート2(解答)↓クリックしてダウンロード
~こちら~