今回からミクソリディアンです。

ここでは、特にV7において説明していきたいと思います。

Ⅴ7は、Ⅰmaj7の前や"Ⅱm7-Ⅴ7"いわゆるツーファイブとしてよく出てくるコードです。

実は、Ⅴ7では色々なスケールが使えるのですが、ここでは最も基本的なミクソリディアンの使い方、から始めていきたいと思います。

 

【暗記】V7では、そのルートから始めるメジャースケールの7番目をbしたものを使い、それをミクソリディアンと呼ぶ。

即ち、

ミクソリディアン = メジャスケールb7

と覚えてください。

例1)C7のミクソリディアンを考えてみましょう。

Cのメジャースケール(イオニアン)の7番目にフラットをつけるだけです。

 

例2)D7のミクソリディアンを考えてみましょう。


7番目の音に#がついていますから、bをつける=半音下げるので、Cのナチュラルに

なります。


ここで注意です。

先のDミクソリディアンの例を見てみましょう。

GメジャースケールをDから始めたものと同じになります。

しかし、
そういう風には考えないでください。

なぜなら、アドリブのときに使えないからです、、、

F#のミクソリディアンは何のメジャースケール??と聞かれて、0.001秒で答えられる人は良いかもしれません。

え~~っとなんだっけ[E:down]と思った方は、是非

ミクソリディアン = メジャスケールb7

と覚えておくと、アドリブのときにさっと出てきて良いでしょう。


ここで重要な点がひとつあります。

このスケールにもアボイドがあります。

【暗記】ミクソリディアンのアボイドは4番目(ナチュラル11th)

即ち、上記の二つの例では

 

それぞれ4番目がアボイドです。

メジャースケール(イオニアン)と同じ4番目がアボイドですので、そういう風に考えても良いでしょう。

 


では、スケールを書き出す練習をしてみましょう。

宿題

ワークシート(問題)↓クリックしてダウンロード

 「workSheet20-Q.pdf」をダウンロード

 

ワークシート(解答)↓クリックしてダウンロード

 「workSheet20-ans.pdf」をダウンロード

 

ブログの内容をすべてPDFにまとめました。

~こちら~

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事